エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分が多分、ASD(アスペルガー)じゃないかという話 - 主婦ときどきオタク日記
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
自分が多分、ASD(アスペルガー)じゃないかという話 - 主婦ときどきオタク日記
こんにちは、あさぴょんです。 新年度が始まって半月経ちましたね! 皆様いかがお過ごしですか?? うち... こんにちは、あさぴょんです。 新年度が始まって半月経ちましたね! 皆様いかがお過ごしですか?? うちの次女は小学校に入学したのですが、まだまだ新しい環境に慣れず、毎日荒れ気味でございます(;゚∀゚) ・・・そして私も、新年度はストレスがかかる時期です。 以前の記事で、長女はおそらくADHD!という事を何回か書きました。 長女がADHDなのではないかと考える理由1 - 主婦ときどきオタク日記 長女がADHDなのではないかと考える理由2 - 主婦ときどきオタク日記 長女がADHDなのではないかと考える理由3 - 主婦ときどきオタク日記 そして実は私も、多分ですが、ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)の傾向がありそうな感じです。 それもあって、この時期はストレスが多いです。 長女のことで発達障害関連の本を読んだり、ネットで調べたりしているうちに気付きました。 まあ、この歳になって気付