
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
日本人の高すぎる金融リテラシー - AUらぼ
オーストラリアの不動産屋とテナントの会話… 不動産屋 「今回の家賃のお支払いがまだですが」 テナント... オーストラリアの不動産屋とテナントの会話… 不動産屋 「今回の家賃のお支払いがまだですが」 テナント 「その件で相談なんだけど…」 不動産屋 「はい」 テナント 「家賃の支払い日を給料日の翌日にできないかな?」 不動産屋 「可能ですけど」 テナント 「そうしないとすぐに使い切って家賃が払えなくなるから」 「日本人は金融リテラシーが低い。だからダメなんだ!」 と言う人がいる。 日本人の金融リテラシーが語られるとき 比較対象は 欧米人(オーストラリア含む)で 日本人がダメな理由として挙げられるのは 株や不動産などに投資しないから である。 欧米人(オーストラリア含む)が、日本人よりも金融リテラシーが高いというのを、私はどうしても信じられない。 というのも、私がオーストラリアで出会った人たちは、経済や投資についてトンチンカンなことを言う人ばかりだったからだ。 だから私は、 日本人の金融リテラシー