
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
伝説のジャガーEタイプ、CUT ディック・プロザーローの生涯 | AUTOCAR JAPAN
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伝説のジャガーEタイプ、CUT ディック・プロザーローの生涯 | AUTOCAR JAPAN
ジャガーのレース史の1ページを築いたディック・プロザーローの生涯は、数台のレーシングEタイプを手に... ジャガーのレース史の1ページを築いたディック・プロザーローの生涯は、数台のレーシングEタイプを手に入れる前から輝かしいものでした。モータースポーツ界で最も有名なナンバープレートのひとつであるCUT7およびCUT8を巡る物語をお伝えしましょう。 もくじ ー 2台のジャガーEタイプ ー 失明後もパイロットを続ける ー Eタイプもレースで活躍 ー レース後の分析がカギ ー 活躍できなかったCUT7 ー ワンオフ車で好成績 ー フェラーリで事故死 ー ジャガーのレース史の1ページに 2台のジャガーEタイプ 昨年のグッドウッド・リバイバルで開催されたTTセレブレーションレースを見た人の中には、ブルーのラインの入った暗いメタリックグレーにペイントされたEタイプのフィックスドヘッドクーペが1台でなく2台あったことをいぶかしく思った人もいるだろう。 ナンバープレートは、CUTの文字の後に1台は7、もう1台