記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morikakeokawari
    安倍時代よりは日本を誇りに思えることが増えたな😄

    その他
    id777
    xはちょっと異常だわよね

    その他
    mimizukuma
    麻生が挨拶に行ったのがよかったか

    その他
    gomaberry
    これから会談する国がひとつの参考例にしそうだね

    その他
    gcyn
    『石破氏のメッセージは、「米国第一」主義の政策で日本が支援できることに焦点を絞った〜トランプ氏のやり方に対応する、ひな型を提供するもの』 この成果の一方で日本社会は緊張感を失うでしょうね。それは弊害。

    その他
    mekurayanagi
    もう自分らしさがどうこう言ってる場合じゃないって肚決めて振り切ったのが良かった。立憲の野田も本人はプロレス好きだし役者としてはできるけど、外務省と自民トランプ人脈抜きでこのレベルはできんかったろうな。

    その他
    horaix
    私情を捨てて大嫌いな筈の安倍夫婦の信頼資産を利用してみせたのは石破の政治家としての凄みを感じた/この辺り、泉や玉木には到底無理だと思うし、石破が総理でよかったと思う

    その他
    hobbling
    トランプは大口叩いてるけど、外交的にはものすごく立場が弱いんだよな

    その他
    marilyn-yasu
    勉強家なのだから川上氏や伊勢崎氏を始めとしたブレインを切って今回みたく官僚達と二人三脚してくれれば良いんだけどねぇ。傍流派の一発逆転狙いの思想を政策に組み込むなよ。

    その他
    usi4444
    日本の国情から考えてやむを得ないものと思うけど称賛するようなものでもないと思うけどな。トランプの方も隣接する2国と欧州との対立を考えたら恭順の意を示してきた日本に恫喝する訳にはいかんだろう。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    台湾海峡がいつ緊迫するか分からんこの時期に米政府とまずは良好な関係を維持するのは日本にとり外せない要件。/中露が日本から見て地球の裏側にあるなら、米国から離れて独立独歩も良いのだけどね。

    その他
    nisatta
    https://www.reddit.com/r/dataisbeautiful/comments/1g5uxbu/the_us_had_a_trade_deficit_with_most_of_its_top/

    その他
    xete
    自画自賛しているだけ、これからいろいろと要求されるでしょう。

    その他
    coper
    「予想以上の成果」:予想が低かったからで誇るほどの成果はない。目に付く範囲では失敗はなく、そつなく乗り切ったとは言えるが。

    その他
    Cald
    想定よりはるかにうまくやってくれた。車から降りてトランプに会った瞬間のガチガチ具合は心配になるレベルだったけど、杞憂だった。何より準備が完璧だった。

    その他
    fujifavoric
    岸田在任時は首相辞めた後で誹謗中傷訴えたら余裕で勝てるだろと思っていたが、石破への中傷はそれ以上だった Twitterでは首脳会談の内容自体への批判が殆ど見受けられなかった

    その他
    unkkk
    Xの反自民は、どうにかしてマイナスの成果にしようと必死だ 奴等はあまりに無能で邪魔過ぎる存在という事がよく分かった

    その他
    nekomottin
    具体的な「成果」が見当たらないんだが?USスチールの件はただ金だけ出せと言われたのと同義では?まさかトランプの機嫌を損ねなかった!スゴイ!ってことじゃないよね?

    その他
    birds9328
    正直、初手としてはかなり上手くやったなぁという印象。官邸・外務省・防衛省の底力よ

    その他
    toraba
    「それが良いことなのかどうかは置いておくとして、もはや日本の経常収支の主役は貿易収支から所得収支に移っている」外貨を獲得し続けた結果としての対外純資産推移について。https://youtu.be/Px4KiE0KK_g?t=933

    その他
    sskjz
    まぁ、、(ある意味残念ながら)現状はこれが正攻法という感じがする。というかこれ以外に方法がない。外務省が優秀というのはまぁそうなんだろう。

    その他
    ext3
    ホントかなぁ~?

    その他
    mockmock9876
    安倍晋三の信頼貯金を使ったんだからそりゃうまくいかなきゃ困る。残高はまだ残ってるか?今後は昭恵夫人からの寄付で足りるか?

    その他
    kz78
    アメリカ側も石破政権が来年の夏に残ってるかどうか確信がもてないので難しい交渉はしなかったのではという気もする。この首脳会談が失敗認定されれば確実に石破おろしの後押しすることになったろうし。

    その他
    Satoooon
    不当に石破を貶めるSNSの勢力なんなの、いい時には褒めろよ

    その他
    Goldenduck
    無限に「はい」言わせられ続けるとばかり思っていたのでのらりくらりかわしてお見事だった。このまま4年逃げ切りたいが、4年後に大統領選挙が成立するかどうかが不安材料

    その他
    auient
    「複数の日本政府高官はインタビューで、日本の国益とトランプ氏の優先課題が重なる分野を重視したと明らかにした」

    その他
    georgew
    明らかに日本側はトランプ氏のスタイルや政策に合わせアプローチを調整した > 相手によらずこれは外交の基本中の基本だろう。事前にやるべき宿題をきちんとこなしたということ。

    その他
    misafusa
    いや、現時点では『成果』に関しては何も言えないだろう?にこにこ仲良くお話が出来たからって、それ自体には何の意味も無い。幼稚園じゃねえんだから。突然なに言い出すかわかんねえやつだろトランプ。

    その他
    repunit
    シェールガスの需要があるとはいえ予想外にうまくいきそうで草。朝貢って宗主国の方が損をして徳を示す方法なので……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石破首相が示したトランプ政権との付き合い方-予想以上の成果得る

    日米首脳会談後、記者会見に臨んだ石破首相(2月7日) Photographer: Stefani Reynolds/Bloomberg 石...

    ブックマークしたユーザー

    • hahatetetan2025/02/11 hahatetetan
    • MrBushido2025/02/11 MrBushido
    • akakiTysqe2025/02/11 akakiTysqe
    • morikakeokawari2025/02/11 morikakeokawari
    • tkm30002025/02/11 tkm3000
    • id7772025/02/11 id777
    • akinonika2025/02/11 akinonika
    • chaz_212025/02/10 chaz_21
    • mimizukuma2025/02/10 mimizukuma
    • edechang2025/02/10 edechang
    • hnagoya2025/02/10 hnagoya
    • wushi2025/02/10 wushi
    • gomaberry2025/02/10 gomaberry
    • umisa52025/02/10 umisa5
    • gcyn2025/02/10 gcyn
    • mekurayanagi2025/02/10 mekurayanagi
    • masaph2025/02/10 masaph
    • tsukiji32025/02/10 tsukiji3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む