エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CPUよりも大事!?SSDの効果について初心者向けに解説。 - ぶっきーの超・雑記ブログ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
CPUよりも大事!?SSDの効果について初心者向けに解説。 - ぶっきーの超・雑記ブログ
こんにちは、ぶっきーです。 今回はSSDの効果について初心者向けに解説してみます。 最近リアルの友人に... こんにちは、ぶっきーです。 今回はSSDの効果について初心者向けに解説してみます。 最近リアルの友人にSSDについて質問されることが何回かあったので、需要があるかなと。 「SSDって耳にするけどよく分からんぞ」って方はご一読ください。 SSDはあなたのパソコンライフを快適にしてくれる可能性大です。 SSDとは? コンピュータのデータ(音楽とか動画とか写真とかOSとか)を保存するための部品の1種です。 ちなみにデータを保存する部品のことをストレージと言ったりします。 SSDは保存されたデータを読み出すのが速いという特徴があります。 そのかわりデータを書き込むのはそこまで速くない。 実はストレージとして使われる部品にはHDDというものもあります。 「HDDは安価で遅い、SSDは高価で速い」と思っておけばOK。 そして安いパソコンはHDDが使われていることが多いので注意です。 SSDを使うとどん