エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2018年、検索流入が多かった記事ベスト7を発表&分析 - ぶっきーの超・雑記ブログ
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2018年、検索流入が多かった記事ベスト7を発表&分析 - ぶっきーの超・雑記ブログ
こんにちは、ぶっきーです。 今年ももう終わりということで、2018年に検索流入が多かった記事を紹介して... こんにちは、ぶっきーです。 今年ももう終わりということで、2018年に検索流入が多かった記事を紹介してみます。 ランキングは12月某日のアクセス解析をもとに作成しました。 僕なりの分析も書いているので、何かしらブログ運営の参考にしていただけるかも。 1位:タブレットPCのバッテリーを無償交換した記事 7月の投稿以降ロングヒットしている記事。 と言っても1日せいぜい20~30PVくらいなんですけども。 ターゲット層が少なそうなこんな記事が1位とは意外でした。 本ブログの他の記事が弱すぎるだけなんですがね。 これは問題解決型の記事なのですが、そこに実体験を交えて書いているところに価値を見出してもらっているのかな?と分析しております。 ネット上に競合記事が少ないのもポイントだと思われます。 www.book-buku-bucky.com 2位:某ホラーゲームの続編のレビュー記事 本ブログの数少な