エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【パソコン雑記】ATOK PassPortのサブスクを始めてみた - BTOイノベーション
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【パソコン雑記】ATOK PassPortのサブスクを始めてみた - BTOイノベーション
先日、文字入力に関してATOKとGoogle日本語入力のことを書いてみました。 www.btoinov.com お金がかから... 先日、文字入力に関してATOKとGoogle日本語入力のことを書いてみました。 www.btoinov.com お金がかからないのでGoogle日本語入力で良いとは思っておりましたがそのまま利用しておりました。でも一度使ってみようと思い一念発起でATOK PassPortのプレミアム【月額プラン】に申し込みしました。感想を書いていきたいと思います。 【月額プラン】と【年額プラン】の違い 月額プランは550円で年額プランは6,600円になります。年額プランだから割引サービスなどは特に無いようです。 違いとしては新規契約時のご優待(AAA優待)として契約期間が15日間延長されるそうです。 毎月支払うことが面倒な人やこの先もATOKで良いという人は1年払いのほうがメリットがありそうです。 今回のようにお試しで購入するひとはトライアル(30日間)や月額プランのほうが良いかと思います。 いつでも解約