エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント48件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東電が「稼げるゲーム」仕掛けたワケ。電柱撮影で「数十万円」ゲットも
電柱や電気設備を撮影するだけで、ポイ活さながらにお金を稼ぐ。そんなスマホアプリがある。 ブロックチ... 電柱や電気設備を撮影するだけで、ポイ活さながらにお金を稼ぐ。そんなスマホアプリがある。 ブロックチェーンゲーム(Web3ゲーム)『ピクトレ〜ぼくとわたしの電柱合戦〜』だ。 運営元は2018年にシンガポールに誕生したスタートアップのDigital Entertainment Asset(DEA)。その背後で仕掛けているのは、東京電力グループ傘下の送配電事業である東京電力パワーグリッド(以下、東電PG)だ。 東電PGは、中部電力らとともにシンガポールにGreenway Grid Global(GGG)を設立し、新規事業創出などを進めている。2023年3月にGGGとDEAが基本合意(MOU)を締結すると、7月には東電PG自身もパートナーとして協力しながらピクトレを開発してきた。 電力業界大手が、Web3ゲームという言わば“異世界”とタッグを組む背景には、深刻なインフラ課題がある。 「電柱1本30
2024/12/11 リンク