エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イソップ寓話の「北風と太陽」の話で本当に学ぶべき教訓。ウィキペディアで消された帽子の話 - あるお掃除屋のつぶやき
イソップ寓話に「北風と太陽」というお話があります。 僕は「北風と太陽」の話を強引に物事を進めるより... イソップ寓話に「北風と太陽」というお話があります。 僕は「北風と太陽」の話を強引に物事を進めるよりも相手に合わせて着実に物事を進めた方が良い的な、そんな教訓が込められたお話だと思っていました。 それは、「旅人のマントを脱がせる勝負」で北風の強引な方法よりも、太陽の押してダメなら引いてみな的な方法で勝利したからです。 ところが、ウィキペディア(Wikipedia)の「北風と太陽」の項目に「旅人の帽子を脱がせる勝負」があらすじに掲載されていた時期があったのです。 しかも、その勝負では北風が勝利しています。 北風と太陽が1勝1敗になったことで、「北風と太陽」の教訓は「状況によって最良の結果を生む手段は変わる」という旨のことが書かれていました。 てなわけで本当は今回の僕のブログ、「旅人の帽子を脱がせる勝負で太陽は北風に1度負けてるんですよ」という内容にしようと思っていました。でも、調べていくうちに
2019/07/19 リンク