エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ウォークマンのアップグレード遍歴 【12,000円→74,000円 音質大幅アップの価格帯は?】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
ウォークマンのアップグレード遍歴 【12,000円→74,000円 音質大幅アップの価格帯は?】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に
こんにちは。 僕はオーディオ関連が一つの趣味で、普段ウォークマンを愛用しているんですが、先日愛用中... こんにちは。 僕はオーディオ関連が一つの趣味で、普段ウォークマンを愛用しているんですが、先日愛用中のウォークマンをうっかり洗濯機で洗ってしまい、電源が入らなくなってしまったので買い換えました。 今回購入したもので3代目となり、買い替えの度に上位グレードに変えていっているので、今回はそのアップグレード遍歴と、どの程度の違いを得られたかという経験を記事にしていきます。 僕自身は音の良し悪しを言語化する語彙力も、僅かな音質の違いを聴き分ける耳も持ち合わせていませんが、ウォークマンの購入を考えている方、オーディオ関連に興味のある方に見てもらえたら嬉しいです。 ウォークマン使用遍歴 まずはこちらがウォークマンの使用遍歴です。 僕が最初に購入したモデルは写真左のウォークマンSシリーズの2014年モデル(16GB)でした。 既に廃盤で定価は忘れましたが、確か12,000円程で購入した記憶があります。 S