エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
関連記事
包丁を研ごう! 砥石での包丁の研ぎ方 切れない包丁は食材を損ねます - ちばリン
パンを焼きました(ホームベーカリーが)。 大人気(?)のクルミとレーズンの食パンです♪ 焼き立てのパ... パンを焼きました(ホームベーカリーが)。 大人気(?)のクルミとレーズンの食パンです♪ 焼き立てのパンはと~っても柔らかいので切りにくいのです。 包丁を小刻みに動かしながらパンに逆らわないように切る、これがコツです。 さて、良く切れる包丁はトマトがスッと切れます。 パンも同様、包丁を当てるとスッと入ります。 ところが。 ん? スッと入るどころか、パンの表面に筋が入るだけ。 まるでクリアファイルで切っているかのような感触。 強引に切り目を入れ、ムリやりパンを切るとーーボロボロ(´;ω;`)ウッ… 良く切れる包丁なら、余分な力がまったくいらず、パンくずすら出ずに、機械で切ったようになるのですが。 つまり、 この包丁は切れない 前に研いだのいつだったけなぁ・・・ 調理師の娘が砥石とともに転居してから、そもそもわが家に砥石というものがない。 私は普通の砥石で包丁を研ぎます。 しかもテキトーに(;^