エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インデックス投資家は低コスト、分散、長期保有の大原則を厳守しよう - 神経内科医ちゅり男のブログ
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
インデックス投資家は低コスト、分散、長期保有の大原則を厳守しよう - 神経内科医ちゅり男のブログ
おはようございます。 かれこれ10年以上に渡って投資をしてきた経験から、投資に手間暇をかけたくない方... おはようございます。 かれこれ10年以上に渡って投資をしてきた経験から、投資に手間暇をかけたくない方にとって絶対に守らなければならないルールは「低コスト・分散・長期保有」だと思います。 この原則を守り続けることによって、個人投資家にとっての最大の武器である時間を最大限に活かすことができます。 そして、個人投資家にとっては大きなリターンを得ることよりも大きな失敗を避けることのほうが重要だからです。 なぜこの3つが重要なのか、以下で詳細を検討します。 インデックス投資家は低コスト、分散、長期保有の大原則を厳守しよう 1. コストを徹底的に省くことの重要性 まず最も重要なことは、徹底的にコストを省くことです。 この場合のコストには、売買コスト、為替コスト、信託報酬など各種手数料が含まれます。 外国株投資の場合、SBI証券、楽天証券、マネックス証券のネット証券大手3社は、売買手数料を約定金額の0.