記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satotsun56
    アメリカのコメ事情。カリフォルニア米が一番安全みたいです。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mobanama
    基準はかなり安全側なので、基準を上回ったことが即「危険水準」であることを意味しないと思うのだが。まあそういう団体にそんな理屈は通じないのもわかるが。

    その他
    agricola
    非関税障壁じゃないか!トランプ陛下に陳情してコメをアメリカ人に買っていただかなきゃ!!

    その他
    arvante
    日本のコメもがっつり汚染されてるよ!火山国だからね!たぶんアメリカよりひどいよ!

    その他
    natuboshi
    低カドミウム米は各地で育種が進んでいるはず。流通はあまりしていない。/過去にこんな騒動も。https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk09/kenkai.html

    その他
    aceraceae
    やっぱ一瞬コメ健康団体と読みたくなってしまう。

    その他
    amd64x64
    お米の健康団体なんてあるのかぁ

    その他
    gwmp0000
    ブコメ 日本

    その他
    narwhal
    怪しいお米ヒ素さん 怪しいお米カドミウムさん 汚染されたお米カドミウムさん

    その他
    xorzx
    xorzx 日本の米はもっと濃度が高い。乳児へのヒ素の影響で日本人の生産性が低いみたいな話?寿命への影響はあっても僅かだろうし。

    2025/05/18 リンク

    その他
    gami
    日本の基準よりも厳しい可能性はありそう。日本人は他の国よりもヒ素とカドミウムの摂取量が多いので。

    その他
    hiroshe
    コメの話をしてる時にアメリカを米と書かないで欲しい

    その他
    kuippa
    国内流通分は検査するタイミングがないけど輸入のときは調査するので逆にチェックできてるまである。

    その他
    shoh8
    あきたこまちR

    その他
    sgwr1129
    日本の米価格が下がる糸口が見つからない中、米の米を輸入すれば米の価格も下げて関税問題で米の面子立てることにも、との議論もある中、米の米でこういうニュース出ると怖くて米の米が買えないわ、もっと米言いたい

    その他
    miscmisc
    米の話してる時に米健康団体とか出てこられると、米 の団体なのか、米国の団体なのか分からなくなる。

    その他
    mpa2835
    だから日本に輸出ってなるのか。この世は地獄だなぁ。

    その他
    odenboy
    今回の報告では、米のブランド145のサンプルについて重金属の含まれる量を分析した。製品の生産国はインド、イタリア、タイ、米国。つまり、日本米は無関係。日本で出回っている国産米は世界で最も安全で美味だ。

    その他
    s_rsak
    毎日食べてるのに、怖すぎやろ

    その他
    takoswka
    takoswka イタイイタイ病の事を調べた時日本は土壌的要因で稲の重金属汚染は避けられないと知った。土で育つ以上は避けられない事。

    2025/05/18 リンク

    その他
    kenjou
    日本米はヒ素の含有量が検査され、問題ない水準でないと出荷できない仕組みになっているはず。ちなみに玄米の方がヒ素の含有量は多い。

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari お米だけは輸入に頼らず自給率100パーがいいな。政治家には、農家が米作りを手放さない政策とビジョンを提示してほしい

    2025/05/18 リンク

    その他
    ardarim
    アメリカなのかコメなのか紛らわしい。さすがに「全米ライス連合会」を「全米米連合会」にしなかったのは配慮かw

    その他
    mutinomuti
    “幼い子どもの重金属汚染には特に懸念がある。”明らかにトランプと共和党とキリスト教のほうが懸念大きくない?その米を100年食べても健康被害は起きないけど、それは死に至るよね?

    その他
    hobo_king
    とはいっても具体的な健康被害について言及してくれないと意味ないんだけどな。「含まれているからダメ!」というだけなら「千代田区で空間線量が0.09!被曝の危険!」というの変わらないので……。

    その他
    maturi
    あやしいお米カドミウム

    その他
    rt24
    米のややこしさがコメでも指摘されているな

    その他
    commecco
    commecco “米生産者を代表する全米ライス連合会” そこは全米米連合会だろう。なんでライスとかヒヨってるのか

    2025/05/18 リンク

    その他
    zkq
    これ昔から言われているでしょ。米がヨーロッパに輸出できない理由。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体

    子どもも口にする市販の米から危険な水準の重金属が検出されたとの報告が上がった/Juanmonino/iStockpho...

    ブックマークしたユーザー

    • toaruR2025/05/19 toaruR
    • satotsun562025/05/19 satotsun56
    • zumrud2025/05/19 zumrud
    • daybeforeyesterday2025/05/19 daybeforeyesterday
    • mobanama2025/05/19 mobanama
    • jt_noSke2025/05/19 jt_noSke
    • agricola2025/05/19 agricola
    • shoutinginabucket2025/05/19 shoutinginabucket
    • dltlt2025/05/19 dltlt
    • arvante2025/05/18 arvante
    • natuboshi2025/05/18 natuboshi
    • Cetus2025/05/18 Cetus
    • wushi2025/05/18 wushi
    • feilong2025/05/18 feilong
    • Unimmo2025/05/18 Unimmo
    • aceraceae2025/05/18 aceraceae
    • amd64x642025/05/18 amd64x64
    • gwmp00002025/05/18 gwmp0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む