記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    えっ、こんな用語が公的にあるの??(匿名の情報筋らしいが)CNN記事の原文ではなんとかいてあるの?→お”一部のデモ参加者は法執行機関が俗に「プロ暴徒」と定義する人々に合致する”

    その他
    wideangle
    “一方は適切な書類を持たない人々の保護を目的とする進歩派の住民。それに対しもう一方のデモ参加者は、街を暴力的な混乱に引きずり込もうとしているように見えた。”

    その他
    ustar
    プロヒャッハーはダメ

    その他
    ganot
    不法移民を保護してやろうというリベラルエリートの傲慢さが、多くのアメリカ人の反感を生み、トランプ政権を生み出すに至った。やり方はむちゃくちゃだが、いつかは送還しなければならなかっただろう。

    その他
    lli
    集団の一部でも暴力や略奪を行えば法執行機関は全体の鎮圧に動くもんな。集団心理もあり該当者のみを抑えるのも難しそうではある。

    その他
    taguch1
    そもそも不法滞在者が管理されてないのが違和感あるんだけどそれは陸路がある国では無理な感覚なんだろうな。

    その他
    UhoNiceGuy
    「書類を持たない人」ってのは、書類を紛失した人とかではなく、密入国者のことですよね。密入国者を肯定することが「進歩的」なの?

    その他
    uehaj
    このクソ馬鹿ダブスタ政権は、州政府の独立を片方で言い、片方で州権限を踏みにじって連邦権力を介入させる。

    その他
    leiqunni
    デモは少数派しかやらない。少数派の意見を広めたいなら意味あるけど、「私たちはこんな数がいるのよ」ってテレビカメラの周りで騒いでるのは毎回。

    その他
    unagiga
    無関係の店舗や住宅を破壊したり略奪する奴は厳しく取り締まらないといけない、これは当たり前の事。便乗犯には重い罰が必須

    その他
    atgm
    わけわからんな。犯罪者捕まえたら仲間が逆ギレか

    その他
    Aion_0913
    個人的にプロ市民は右でも左でも活動家のイメージだけど、ネトウヨパヨクはプロ市民の感じはしないなあ。暴れてるのは後者のイメージ。

    その他
    WildWideWeb
    市民とは国民のことであると徹底すれば良いのに米国内の話と日本国内の話で使い分けるから、混乱に拍車がかかる。そして暴徒の話は別のレイヤーの話でしょう。先日のパリでも起きた。

    その他
    kalmalogy
    "ロサンゼルス市警のジム・マクドネル本部長は、警官らへの暴力的な攻撃を非難すると同時に、平和的な抗議を行った昼間の人々と暴力を扇動した夜の人々とを区別する見解"

    その他
    gwmp0000
    "一方は適切な書類を持たない人々の保護を目的とする進歩派の住民。それに対しもう一方のデモ参加者は、街を暴力的な混乱に引きずり込もうとしているように見えた"

    その他
    m7g6s
    どこの国もプロ市民はプロ市民なんだな

    その他
    myogab
    香港の件同様に政府シンパが暴動を先導・煽動してる可能性も…ね。

    その他
    strawberryhunter
    LAはことあるごとに暴動が起きるね。黒人交通違反者を白人警官がリンチした事件と無罪判決で暴動とか地震で暴動とか、数年おきに暴動が起きてるイメージある。というか2つとも前世紀だったわ。2020年も略奪やってた。

    その他
    kuippa
    奴隷労働生産の南北戦争から、国際流通の移民港湾内陸戦争になった。

    その他
    brusky
    喧嘩祭りに遠征する人みたいな話

    その他
    red_kawa5373
    id:aramaaaa 略奪くらった人がいるのに、市民団体が真っ先に発したメッセージは、被害者への同情でも謝罪でもなく、「警察や州兵への対抗は素晴らしかった」って称賛なんだから、「プロ市民」呼ばわりは全く正当だろ。

    その他
    T_Tachibana
    抗議側の大半は家族を拘束された人々や、普段から弱い立場の人々を支援している人々だけど、その中に「ただ暴動を起こしたいだけの連中」が紛れ込んで暴れていると。

    その他
    timetrain
    timetrain パリもそうだけど暴れたいだけの無関係阿呆をどうやって除外するか、はデモの正当性を維持するために必要だが難しい問題

    2025/06/11 リンク

    その他
    watasiHaKamome
    暴徒側の行動を微妙にマイルドに報道するいつものやり方。商店略奪・通行人暴行・用意したブロック投射・メキシコ旗掲揚・車や店への放火。しかも州知事は暴動鎮圧を妨害。現地住民の悲憤はSNSで聞けるよ

    その他
    okbc99
    “しかし諜報分野の情報筋によれば、一部のデモ参加者は法執行機関が俗に「プロ暴徒」と定義する人々に合致する。こうした人々は法執行機関との衝突の機会を常に探しているという。”

    その他
    yoko-hirom
    トランプを支持している類の保守連中は連邦政府の介入を嫌う自分の安全地域の治安は自らで守るとかいう美しい建前は何処へやら。

    その他
    inks
    米議会の襲撃を示唆した過去があるトランプだから、相手も暴力へのハードルは異様に低い。今回もはっきり言わずに「示唆」し始めてる。それに乗っかった勢力もあるだろね。

    その他
    hagakurekakugo
    BLM運動の時にも、どこからともなく湧いてきた輩やね。コイツラは政治的主張もなく、ただ略奪し暴力をふるいたいだけ。火事場泥棒みたいなヤツら。

    その他
    augsUK
    CNNの報道として、アメリカでの便乗略奪とプロ市民の存在が出てるのね。「プロ暴徒」か。

    その他
    jamira13
    バカが入り込んでようと工作員が入り込んでようと、それをどうにかするのはロサンゼルスという主体であり、そこに一方的に権限なくトランプが介入することはできない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロサンゼルスで抗議しているのはどんな人々なのか

    (CNN) エストレラズル・コーラルさんは週末、ロサンゼルス中心部にある勾留センター外での抗議活動...

    ブックマークしたユーザー

    • fuyu772025/06/16 fuyu77
    • settu-jp2025/06/13 settu-jp
    • gryphon2025/06/13 gryphon
    • karaage2802025/06/12 karaage280
    • wideangle2025/06/12 wideangle
    • ustar2025/06/12 ustar
    • ookitasaburou2025/06/12 ookitasaburou
    • yuki_20212025/06/12 yuki_2021
    • donburianiki2025/06/12 donburianiki
    • ganot2025/06/12 ganot
    • dalmacija2025/06/11 dalmacija
    • yauaa2025/06/11 yauaa
    • triceratoppo2025/06/11 triceratoppo
    • kisuke12342025/06/11 kisuke1234
    • lli2025/06/11 lli
    • taguch12025/06/11 taguch1
    • thewind102025/06/11 thewind10
    • parakeetfish2025/06/11 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む