記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pikopikopan
    中小企業の社長のおれを気分良くさせろ!仕草が凄く嫌。

    その他
    sakisakagauri
    米国では保守からリベラルまで共通して「王はいらない」という理念を概ね共有していて、保守の多くは王のいない自国を誇りとしてきた。そこに絶対君主っぽい言動を繰り返す大統領が出てくればどうなるかというと…。

    その他
    zyzy
    天皇制万歳してる日本のネトウヨ様が何やらエクストリーム矛盾を発揮しておられる。日本でこんなパレード起こせないよね、ネトウヨが妨害するから。

    その他
    kenjou
    こういうことをやればやるほど暗殺リスクが高まるだろう。アメリカ人が独裁的な傾向を示す人間を受け入れるとは思えない。

    その他
    Midas
    『トランプは王ではなく大家さん(領主』と指摘したとおり。かんたんにいうといま不動産を所有してない(できない)アメリカ人だけがトランプに反対してる。トランプ否定は不動産含み益(資本主義の根幹)否定と同じなので

    その他
    shoot_c_na
    さすがに誕生日にやるのはどうなのよ?とは思うが、それ以外はいまの世界情勢上やれるとこはやっといた方が対外的には威圧になると思うよ。これが前時代的に見える人は、意識が二十年前のままだと思う

    その他
    bigburn
    政府の無駄遣いが大嫌いなマスクがトランプに忖度して批判しないの、TACOってると指さされないのかね。マスクなのでMACO(Musk Always Chickens Out)かな

    その他
    watasiHaKamome
    いままでリベラルがトランプ以上に民意無視政策強いてたんだから、いまさら感。リベラルは多頭制だから王じゃない、とかいう理屈だろうか。ボブは訝しんだ

    その他
    MtAsuka
    トランプは本当に王になりたいわけでもなくて王っぽい仕草をして特定の人を惹きつけて何となく気分良くなればいいくらいにしか考えてなさそうなところがなんとも。

    その他
    magnitude99
    米国労働者の賃金低下の要因であり、移民マフィアや人身売買、少女売春の基盤になる大量越境の不法移民を住民と言い繕う犯罪勢力をリベラリストと詐称するお花畑の者たちには、怒りと軽蔑の罵声を激しく浴びせたい。

    その他
    hobo_king
    「アメリカ盛り上がってんな」とつぶやいた知人の言葉が耳に残ってる。

    その他
    netafull
    “米大統領の79歳の誕生日に当たる14日、首都ワシントンで軍事パレードが実施される。これに対するデモには数百万人が参加する見込みで、主催者はトランプ大統領の就任以降で最も強力な抗議になると予想する。”

    その他
    restroom
    アメリカを偉大に、というより、トランプ大統領自身を偉大にしようとしているように見えます

    その他
    good2nd
    王様を支える保守派の党名が「共和党」なの、強烈な皮肉だよね

    その他
    howlingpot
    「王はいらない」には、アメリカ独立宣言におけるジョージ3世への27か条の抗議が、トランプ政権の政策と重なるからという意味も込められている、らしい。専制政治家のやることは何百年経っても変わらん。

    その他
    morucy
    自分の誕生日に軍隊にパレードさすなんて北の将軍とかと大差ない

    その他
    anonymighty
    真の裸の王様はアメリカの民主主義なんだと思う。ガバガバな憲法・法のもとになんとなく成り立ってたんだなあと。

    その他
    duckt
    誰かの葬式にブルーインパルス飛ばせっつった馬鹿も大勢いたけどな。https://bit.ly/4e1YV5z

    その他
    tokuniimihanai
    ボスであってリーダーではない人間の典型。

    その他
    mute0108
    裸の王様

    その他
    grdgs
    心の中のトランプ・プーチン・金正恩・習近平に日々給餌しているハテウヨ達、今は抑えてても数年後には日本でもやるべきと言い出しても不思議はない。彼ら案の定参政党支持擁護を隠さなくなってるし。

    その他
    mionosuke
    「13」のキングが要らないのだと、空目した。

    その他
    diveintounlimit
    まぁ周りにイエスマンしかおらんし、否定的な論調の媒体は追い出すし、やってることは「王」だわな。

    その他
    yingze
    アメリカ軍がどっちにつくか見物

    その他
    octet08
    アメリカ陸軍創設記念日が6/14で、250年を記念する大規模な軍事パレードを実施。偶然にも誕生日と同じ。トランプの為にパレードと見える

    その他
    houyhnhm
    アメリカの皇帝はジョシュア・ノートンでいい。

    その他
    Nonbee
    王様になりたい意欲旺盛なトラ爺、王政を危惧してノー・キングス(王はいらない)を叫ぶ民衆。まるで革命前夜の様相だが…軍事パレードが血の粛清とならぬか心配だ。変な予想はヨソウと思う。

    その他
    a2de
    トランプの誕生日はどうでもいいけど軍事パレードは見たいマン

    その他
    gryphon
    ノーキングス(王はいない)の逆で「Every Man a King(誰もが王だ)」って言葉もあったね。そこに「だが王冠は被らない」と続く。この標語が出てくる名作映画は、この言葉を掲げる政治家が偽善者という捻れがあるが

    その他
    bamch0h
    実は軍事パレードしたい国は結構いるのではないか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「王はいらない」 トランプ氏誕生日の軍事パレードに抗議、数百万人がデモ参加へ

    トランプ政権に抗議する「ハンズオフ」のデモ=25年4月5日/Bryan Dozier/Middle East Images/AFP/Ge...

    ブックマークしたユーザー

    • khtokage2025/06/17 khtokage
    • pikopikopan2025/06/17 pikopikopan
    • zu22025/06/16 zu2
    • sakisakagauri2025/06/16 sakisakagauri
    • fuyu772025/06/16 fuyu77
    • zyzy2025/06/15 zyzy
    • kfujii2025/06/15 kfujii
    • enemyoffreedom2025/06/15 enemyoffreedom
    • kenjou2025/06/15 kenjou
    • tuka8s2025/06/15 tuka8s
    • jujuichi2025/06/15 jujuichi
    • Midas2025/06/15 Midas
    • shoot_c_na2025/06/15 shoot_c_na
    • bigburn2025/06/15 bigburn
    • feilong2025/06/15 feilong
    • watasiHaKamome2025/06/15 watasiHaKamome
    • andsoatlast2025/06/15 andsoatlast
    • jazwol2025/06/15 jazwol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む