エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エルゴノミックな自作キーボード「The DMOTE」をビルドする—中編:ヤスリ地獄脱出とMX化成功の巻— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エルゴノミックな自作キーボード「The DMOTE」をビルドする—中編:ヤスリ地獄脱出とMX化成功の巻— - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの
前編はこちら at-you-key.hatenablog.com ある午後のこと。 注文していたパーツが、中国の関税を無事通... 前編はこちら at-you-key.hatenablog.com ある午後のこと。 注文していたパーツが、中国の関税を無事通過したらしいという知らせを横目に、僕はClojureとYAMLで書かれた「The DMOTE」のソースをぼーっと眺めていました。 すると、意味不明だったその文字列の先に、うすぼんやりと、なにか意味めいたものが浮かび上がってくるのでした。 キーキャップ削らなくていいみたい defaultの設定をカスタマイズしてみる 干渉するのはまた別の話だった MXスイッチ化にもリベンジ makeしてみると… ついでにBlenderでレンダリング キーキャップ削らなくていいみたい さて、前回の記事でキーキャップ削りの苦行の道へと見を投じる覚悟をしましたが、default.yamlをよく見ると、なにやらkey-styleにDSA以外の2種類のキープロファイルが定義されてるようです。(とい