新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ巣ごもり中、筍と備蓄食材を使って【ちらし寿司】を作ってみました。 - 人生はクレッシェンド
筍の季節がやってきました。 八百屋さんに並んでいますが、まだ少々高いので、もっと安くなってから買お... 筍の季節がやってきました。 八百屋さんに並んでいますが、まだ少々高いので、もっと安くなってから買おうと思っていました。 そこへ、知人が、採れたての筍を茹でて持って来てくれました。 早速、ちらし寿司を作ってみました。 備蓄食材のみを使ってなので、いつもと違うバージョンとなりましたが。 ちらし寿司の材料(巣ごもりバージョン) ちらし寿司の作り方 ちらし寿司作りのコツ 筍の栄養素 プレバト風に筍俳句 さいごに ちらし寿司の材料(巣ごもりバージョン) 米:4合で作りました。手間が同じなので多く作って、筍をいただいたお礼用にも。 筍:いただき物、中サイズ1本 ごぼう:大き目 1本 れんこん:中サイズ 1本 人参:中サイズ 1本 干ししいたけ:自家製の干ししいたけを10枚程度 インゲン豆:飾り用に適量。冷凍室にあったので絹さやの代用。 卵:錦糸卵として4個 刻み海苔 調味料:酢めし用合わせ酢の比率
2020/04/18 リンク