エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
蟹と野沢菜 - カブログ〈Cub-log〉
先日、S長が所用で長野県まで行くとの事で 従業員還元祭として同行し蟹を奢ってもらうことにしました。 ... 先日、S長が所用で長野県まで行くとの事で 従業員還元祭として同行し蟹を奢ってもらうことにしました。 S長と知り合って初めての旅行・外食です😳 とても良い記念になりました😁✨ 出発 午前四時 メンバーは S長、K先輩、Nさん(お客さん) 日が昇る前に出発、今回はS長のハスラーに男4人乗り込んで出発です。 所沢ICからそのまま新潟へ 順調に進みこのままでは目的地に早く着きすぎる為、途中で高速を降りて妙高へ K先輩の要望で白樺の樹皮を拾いにいきました。 白樺樹皮は火熾しにすごく良いんだとか😁 道の駅 マリンドリーム能生 9時過ぎにマリンドリーム能生(のう)に到着 この道の駅は蟹を推していて蟹屋さんと魚屋さんが並んでいます。 カニを購入してカニを食べる部屋(?)へ S長が出してくれ、 蟹を二杯購入したところ購入したものより 少し小ぶりな蟹を二杯おまけでくれました。 どんなシステムなんでしょう