エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2022年5月の資産推移と配当金のまとめ - 関東逆境中年投資部
みなさん、こんにちわ。 今回の記事は5月の資産推移と配当金の公開記事です。 投資に関しては、あいか... みなさん、こんにちわ。 今回の記事は5月の資産推移と配当金の公開記事です。 投資に関しては、あいかわらず積立NISAとiDeCoで米国株式インデックスファンドをそれぞれ月に約30,000円、23,000円積み立てています。 最近はそれと同時に米国ETFであるSPYDを月に2回、1株づつ買っています。 そのためお小遣いがドンドン減っていて悲しい状況ですが、将来大きな実りとなることを期待してコツコツとやっていきます。 【2022年5月の資産状況 日本株式&積立NISA】 2022年5月31日現在の日本株式&積立NISA 日本株式の損益は▲337,200円、積立NISAの損益は530,393円となりました。 4月と比べて5月の日本株式の損益の増減率は22%、いっぽうで積立NISAの増減率は▲15.5%となりました。 【2022年5月の資産状況 米国株式】 2022年5月の米国株式口座 米国株式口
2022/06/06 リンク