新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日経平均株価、130円安。(2021年4月14日の市況と保有銘柄の状況) - 関東逆境中年投資部
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
日経平均株価、130円安。(2021年4月14日の市況と保有銘柄の状況) - 関東逆境中年投資部
4月14日の日経平均株価の終値は29,620円(−130円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウは6... 4月14日の日経平均株価の終値は29,620円(−130円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウは68ドル安、ナスダックは1%以上上昇して引けました。 NYダウの下げはワクチン接種が滞る懸念から景気敏感株が売られました。 いっぽうのナスダックは3月の消費者物価指数が市場予想並みの上昇で収まったことでインフレ懸念が弱まり長期金利が低下したことにより、ハイテク銘柄中心に買われました。 今日の日本市場はというと、いつもどおり上値が重い展開。 そんな中、東芝が外資系ファンドによる買収の思惑で5%以上の上げ。 僕の保有銘柄は特筆すべきことはなし。 昨日、JTから株主優待が届いたことぐらいです。 ホームラン軒というカップラーメンを貰いましたが、正直あんまり美味しくない(笑) 来年は違う物を貰うことにします。 保有銘柄の含み損は32.4万円となりました。