エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
ブログやYouTubeのアンチは気にしない【受け止めるべきコメントとは】 - FujiLog
こんにちは。 塾講師のふじわらといいます。 今日は批判をされてしまったり、アンチが現れて困っている... こんにちは。 塾講師のふじわらといいます。 今日は批判をされてしまったり、アンチが現れて困っている方へ 難しく考えすぎ病んでしまう方なども居ると思いますので、 そんな方が少しでも気楽に慣れればと思っています。 先日このようなツイートをしました。 アンチが増えるのは 気にしなくていい むしろ喜べと言いますが 何故かというと 知られていない状態から 好き、嫌いに 分かれるわけです🤔 知られていないというのは 無利益で無駄に近いです😂 知られれば 嫌いが増えるかもですが 好きも増えます😏 まずは 知られた事を喜ぼう という意味です🤗— 藤原 ノマドワーカー@47都道府県回ってます (@darjeeling12tf) 2019年12月27日 私は今現在、ブログ、YouTube、noteなどで収益を得ているんですが 今のネットワーク環境は本当に酷いものだと思っていて、 アンチや批判されるのは