エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Django Channels + Vue.js でWebSocketをつかってTrelloみたいなカンバンを作ってみた - [Dd]enzow(ill)? with DB and Python
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Django Channels + Vue.js でWebSocketをつかってTrelloみたいなカンバンを作ってみた - [Dd]enzow(ill)? with DB and Python
ChannelsとVue.jsの練習がてらカンバンを実装してみました。割りとカンバンのUIの実装記事はあるのです... ChannelsとVue.jsの練習がてらカンバンを実装してみました。割りとカンバンのUIの実装記事はあるのですが、サーバ側までセットになったものが少なかったのでがんばりました。 github.com リポジトリのコードが全てではありますが、一応メモ程度に内容を残しておきます。 とりあえず試す場合 リポジトリをクローンしたら、docker-compose upするだけで動きます。あとはブラウザからhttp://localhost:8000/kanban/1にアクセスすればカンバンが試せます。なお末尾のIDを変えれば新規カンバンが作成できます。 利用バージョンについて 主要なコンポーネントのバージョンは以下です。 Python 3.6.4 Django 2.0.3 DjangoChannels 2.0.2 Vue.js 2.5.16 vuedraggable 2.16.0 vuex 3.0.