エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【大阪】アーチ型水門『木津川水門』を渡し船から眺める - DJモペのねこまんま
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【大阪】アーチ型水門『木津川水門』を渡し船から眺める - DJモペのねこまんま
大阪には日本で唯一『アーチ型水門』が3か所に設置されています。 それら三大水門は長年大阪の街を水害... 大阪には日本で唯一『アーチ型水門』が3か所に設置されています。 それら三大水門は長年大阪の街を水害から守ってきましたが、老朽化のために建て替えられることが決まりました。 そんな貴重なアーチ型水門の一つ『木津川水門』を渡し船の上から見てきました。 落合上渡船場 落合上渡船場への行き方 木津川水門 落合上渡船場 木津川水門は高潮の被害から街を守るために作られたものです。水門の周囲の川も高いコンクリートの防潮堤で覆われており、水門全体を見られる場所があまりありません。 そのため水門のすぐ近くにある落合上渡船場から公営の渡し船に乗り、川の上から眺めることにしました。 落合上渡船場への行き方 今回は千鳥側の渡船場から乗りました。渡船場は少し入った住宅地の一画にありますが、案内標識があり迷うことなく行けました。 標識は大正通のマクドナルドの前やセブンイレブン千島1丁目店の前など、右左折が必要なところで