エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アメリカ横断ウルトラクイズというオバケ番組の役割を想う - 銀行員はお嫌いですか
「ニューヨークに行きたいか!!!」 「何か言い残すことは?」 福留功男さんの名台詞が印象に残る『ア... 「ニューヨークに行きたいか!!!」 「何か言い残すことは?」 福留功男さんの名台詞が印象に残る『アメリカ横断ウルトラクイズ』を記憶している方は多いのではないでしょうか。当時非常に人気のあったクイズTV番組です。 ふとウルトラクイズのことを思い出しネットで調べると1977年~1992年までが主な放送でした。30~40年前と考えると、古い番組です。 視聴率は非常に高く第10回ぐらいまでは25%前後でした。 私は、毎年のように楽しみにしていました。家族で見る毎年恒例の番組だったのです。 この番組は日本経済が絶頂を迎える時期(いわゆるバブル)に重なっており、製作費も多額だったのでしょう。今の日本のTV番組にはない活気に溢れていたように思います。 毎回、アメリカを横断しながら、巨大なモノ、めずらしい場所、過酷な場所を観る楽しみ。 突然クイズが出題され、敗者となればすぐに帰国させられる緊張感。 そこに
2020/09/14 リンク