
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
英語喉ラジオ「エクアドルの日本文化大好き青年アルフレッドに何を訊くねん?」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
Contents 民族・言語的に多様性あふれる国「エクアドル」 外国人交友録 Alfredo(Ecuador) 「勤勉」... Contents 民族・言語的に多様性あふれる国「エクアドル」 外国人交友録 Alfredo(Ecuador) 「勤勉」を絵に描いたようなアルフレッド Sponsored Link Advertising 民族・言語的に多様性あふれる国「エクアドル」 南米のエククアドルは民族的なバラエティにトム国だ。言語もスペイン語が公用語ではあり、だれでも話せるが、人口の約2割を占めるインディヘナが話すケチュア語も学校で教えられている。 勉学に励むものはやはり英語を習得し、その上でさらに他の国の言語、ひいては文化に興味を持つ若者が多いようだ。筆者はエクアドルに住むそんな若者のひとりであるアルフレッドと、言語交換サイトで親しくなった。 お互いに英語は母国ではない。しかし彼の英語は年季?が入っている。そしてアルフレッドは日本文化や日本語に大いに興味を持っており、日本語を一生懸命学ぼうとしていた。日本語で彼