
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
パリ1964年1月29日、それはビートルズによる世界音楽史の上書きが始まった日 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
Contents EMIのアメリカ市場への焦り ローカルラジオがメジャーを動かした 世界を的に、パリで始動 ドイ... Contents EMIのアメリカ市場への焦り ローカルラジオがメジャーを動かした 世界を的に、パリで始動 ドイツ語バージョンの録音 1964年の凄まじき展開 Sponsored Link Advertising EMIのアメリカ市場への焦り ビートルズを抱えるイギリスのレコード会社EMIは、「プリーズ・プリーズ・ミー」が英国で人気に火がついた頃から、アメリカのマーケットへの売り込みを始めていた。しかしながらメジャーなレコード会社からは、ほとんど相手にされなかったのだ。 そんな中で興味を示したのが、シカゴのマイナーなレコード会社「VJ」であった。 「プリーズ・プリーズ・ミー」と「フロム・ミー・トゥ・ユー」のシングル2枚をアメリカで発売し、アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の発売する権利も手に入れた。 しかし、VJは折からの経営不振で会社自体が立ち行かなくなり、アルバムは発売延期となった。