エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
自己資本比率の適正値は? - ☆資産年間1.15倍目標★ えりまき 株ブログ
こんにちは、えりまきです。 今日は自己資本比率についてお話します。 自己資本比率は成長力を調査する... こんにちは、えりまきです。 今日は自己資本比率についてお話します。 自己資本比率は成長力を調査する上で必要な知識になります。 私の投資3ルールでは①「企業分析」の成長企業を探すときに自己資本比率を確認します。 自己資本比率の適正値はいくつでしょうか? 私は30%以上あれば直近の経営は問題ないと考えています。 現在保有の銘柄の自己資本比率 太平洋セメント:40.10% (2019/5/14発表) スズキ:40.90% (2019/5/10発表) バローホールディングス: 40.00% (2019/5/9発表) なぜ30%以上が良いと思うのかを説明します。 自己資本比率は、返済不要の自己資本が会社全体のの何%あるかを示す指標です。 以下の式で算出します。 自己資本はこれまでの積み上げてきた利益の蓄積、株を発行して調達したお金、所有している建物や土地など他人に返済しなくて良い自分のお金を指