エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
●長野県飯山市の幻の蕎麦 富倉そば支店&富倉そば一覧 - ふんわリッチな毎日💛
先日、午前中に地獄谷野猿公苑へ行った後、 午後からは、 飯山市の『飯山雪まつり』に行こうということ... 先日、午前中に地獄谷野猿公苑へ行った後、 午後からは、 飯山市の『飯山雪まつり』に行こうということになりました。 www.fractal55.com その前にお昼はお蕎麦を食べたいな~ということで、ちらっと食べログで調べてみました。 関西に住んでいたので滅多にお蕎麦を食べることがなかったですが、信州はお蕎麦屋さんがたくさんあるので時々観光すると行きます。 土地によって特徴があるようです。 飯山市で探すと、「富倉そば」という名前が出てきました。 富倉そばとは、飯山市富倉に伝わるつなぎにオヤマボクチ(アザミの仲間で信州の山に自生する野草)の葉の繊維をつなぎに使った蕎麦のこと。 オヤマボクチ つなぎは小麦粉が多いけれど、小麦粉の風味がしてしまうし・・・オヤマボクチだと風味がせず、蕎麦が切れないそうです。 すべて手作業で手間暇かけて、オヤマボクチをつなぎに使ってそば粉を作っているのですね。 富倉地