記事へのコメント23

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mkonohazuku
    オーナーmkonohazuku 考えているうちに寝てしまった、よくあります(笑) 手を動かすことも大事なのですね。良さそうな本ですね、参考になります😄

    2022/05/21 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    shimausj
    オーナーshimausj アイデアは図で考えるんですね。勉強になりました。

    2022/05/21 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    reasongomainstream
    オーナーreasongomainstream たしかに図を使うことで頭が整理されることって、ありますよね。著者の名前もズーなので、説得力があります٩(ˊᗜˋ*)وあと、イノベーションを起こすアイデアは妄想から生まれる、というところにも感心しました!

    2022/05/20 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    mixar
    オーナーmixar 日本はリスクに寛容でない会社が多いですから、言い出せなかった優れたアイデアがたくさん埋まっているんだと思うと...悲しくなりますね(・・;)

    2022/05/18 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    bob0524
    オーナーbob0524 昔、広告制作会社で働いていたころ「とにかくポンチ絵にしてみて」と言われ、絵がへたくそな私はいつも困っていました。

    2022/05/17 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    akazukin_diary
    オーナーakazukin_diary 気になります〜✨面白そうです

    2022/05/17 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    winternight
    オーナーwinternight 書店で見つけたら読んでみたいかも😀

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    Dakujem
    オーナーDakujem なるほど!僕の場合、アイデアはぼーってしている時に舞い降りてくるものだったので、図にしてみるとまた違うタイプのアイデアが出てくるかもしれませんね🤔

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    urimasaru
    オーナーurimasaru 見える化、というものですかね(^^♪✨

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    cyu-nen
    オーナーcyu-nen 論理の左脳、イメージの右脳、両方活用する脳科学的に理にかなった発想法ですね。勉強になりました。ありがとうございます😀

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    hukunekox
    オーナーhukunekox いくらアイデアが出てもワクワクしないこともあります😅ワクワクすることが大事なんですね〜勉強なります✨😆

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    santa-baking
    オーナーsanta-baking 私が企業に在籍中、読んで分かる報告書ではなく、見て分かる報告書を書くように指導されました。ビジュアルは大切ですね。(*^▽^*)

    2022/05/15 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    mikyo-ya
    オーナーmikyo-ya PCのホーム画面がフォルダでいっぱいになることも、頭の中で色々と考えているうちに寝落ちしてしまうことも多々ありすぎて日々自分に呆れてますw

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    conasaji
    オーナーconasaji これAmazonからも勧められました(笑)アイデアは視覚からやってきますね。

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    happy-ok3
    オーナーhappy-ok3 こんばんは。手を動かすのは、脳にいいです。手芸とか木工とかも。図で考えると、理解が深まりますね。ありがとうございます。

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    yoshikisan
    オーナーyoshikisan 頭を整理する意味でも手で書くことは重要ですが、図にするとさらにわかりやすいですね

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    fp-investor-info
    オーナーfp-investor-info いいアイデアが出ないと苦しむことが多いので、手を動かして考えることにします!

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    suburikuroinu
    オーナーsuburikuroinu IDEOの方法が面白そうです。

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    nonorikka
    オーナーnonorikka まさに「百聞は一見にしかず」を図でやってみろ〜ってことでしょうか?😄

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    aka_koushi
    オーナーaka_koushi 興味深いです。手書きがはいいと感じていますが、図で考えるのは手を使うのに最も適しているかもしれません。読んでみたいです。ご紹介ありがとうございます。

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    dorifamu
    オーナーdorifamu 考えて寝てしまうことの方が多いです😥

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    sufuretan
    オーナーsufuretan こんばんは、服池 板さん。>最近は手を動かすことで、発想力を高める  これよくわかります。動くってほんとうにすごいと思います(#^.^#)。きょうもたくさん勉強になりました。ありがとうございます(#^.^#)/。

    2022/05/14 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kaze_no_katami
    オーナーkaze_no_katami 話は違いますが、昔、米国へ調査に行った際、技術屋同士、言葉では上手く会話出来なくても、図を書いたら直ぐに分かり合っていました、それを見てエンジニアは凄いなと思ったものです。

    2022/05/14 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【書評】アイディアは図で考えろ!   アーロン・ズー  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ホーム画面」 昔は、PCのホーム画面は知らないうちにフォルダでいっぱいになりましたが、最...

    ブックマークしたユーザー

    • mikotomikaka2022/05/23 mikotomikaka
    • mkonohazuku2022/05/21 mkonohazuku
    • shimausj2022/05/21 shimausj
    • reasongomainstream2022/05/20 reasongomainstream
    • singark0717812022/05/18 singark071781
    • yuu-hanablog2022/05/18 yuu-hanablog
    • mixar2022/05/18 mixar
    • bob05242022/05/17 bob0524
    • akazukin_diary2022/05/17 akazukin_diary
    • ot_nail2022/05/16 ot_nail
    • harusakikai2022/05/15 harusakikai
    • herota18302022/05/15 herota1830
    • g-onsen2022/05/15 g-onsen
    • winternight2022/05/15 winternight
    • sizyuukara-19792022/05/15 sizyuukara-1979
    • Dakujem2022/05/15 Dakujem
    • urimasaru2022/05/15 urimasaru
    • yaneshin2022/05/15 yaneshin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事