エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
九州風景写真 久住連山秋風景 - 福岡情景写真
日本列島は本当に長いですね! 九州平野部の紅葉はまだまだこれからです。 先週末、一足先に高地に行き... 日本列島は本当に長いですね! 九州平野部の紅葉はまだまだこれからです。 先週末、一足先に高地に行きました。 久住牧ノ戸峠の展望台です。 九州には高地が少なく、1500m以上のエリアは僅かしかありません。 九州で、登山や観光で一番有名ななのは、やはりこの久住でしょう。 写真ブログの連載をまとめました。 どうぞよろしくお願いします。 前後しますが、関連のリンクを貼りますね。 ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 2019/2/9 更新 リンクが切れたので、代わりに写真を貼っています。 牧ノ戸峠第二展望台から下方を望む 牧ノ戸峠第二展望台より朝日を望む タデ原湿原 平野部の紅葉は未だ先です。 待ち遠しいですね! このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PCの待ち受け画