エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
短くなった鉛筆を長くする鉛筆削り『TSUNAGO』 - 『本と文房具とスグレモノ』
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
短くなった鉛筆を長くする鉛筆削り『TSUNAGO』 - 『本と文房具とスグレモノ』
捨てないで、つなげて使おう『TSUNAGO つなぐ鉛筆削り』 中島重久堂の面白鉛筆削りです。 短くなって使... 捨てないで、つなげて使おう『TSUNAGO つなぐ鉛筆削り』 中島重久堂の面白鉛筆削りです。 短くなって使いづらくなった鉛筆をつなげて、再び書きやすく出来る鉛筆削りです。かなり前から話題になっていたんですが、興味がなかったのでブログに上げませんでした(笑)しかしながら、ちょっと気になってきたので紹介しておきます! この鉛筆削りは、 まず最初に鉛筆のお尻のほうを削って穴をあける。 もう一本の鉛筆のほうの芯のほうを削る。 その鉛筆どうしを木工ボンドでくっつけて完成。 という工程を経て、短い鉛筆を合体させて鉛筆にします。良く考えたなぁ~ 絶対にチェック!使用上の注意。 TSUNAGOは鉛筆をつなぐ鉛筆削り器ですが、鉛筆をつなげる道具として企画製造されています。作業においては少しコツをつかむ必要があります。説明書も参考に、工作をするように楽しみながらお使いください。 本器には削り刃とキリがついてい