エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本と文房具と友達を選ぼう - 『本と文房具とスグレモノ』
自分が読む本をしっかり選ぼう 文房具も厳選して使おう さらには友人も選ぼう 読んだ本と読みたい本をこ... 自分が読む本をしっかり選ぼう 文房具も厳選して使おう さらには友人も選ぼう 読んだ本と読みたい本をこれで管理しよう 「ワタシ文庫」が欲しい方はこちら あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事です こういってしまえば身も蓋もないことはわかっていますけれど、あえて誤解を恐れずに発言します。「読む本と自分が使う文房具と友達は戦略的に選べ」と言いたいです。これ大事なことなんですよね。今日はそんな思いを文房具ブログで展開していきます。 ここ数週間で過去に書き溜めた2000ほどの記事を読みなおしてリライトしています。現在、5年ほど遡って作業しているのですが、過去の自分は色々苦しんだり悩んだりしながら問題に立ち向かっているのがよくわかります。そこを共有したいのですよね。 先人たちが苦しんで登頂して整備してくれたおかげで、僕たちは日本の最高峰富士山でさえ、それほどの準備も必要なく山頂まで登ることが出来ます
2019/05/20 リンク