エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
軍艦島の上陸ツアーに参加してきました!【炭鉱の島】【世界遺産】 - ふらっと弾丸旅/思い立ったら即旅行。
皆さんどうも、ふらふらです。 今回は、近年人気が高まっている長崎県・軍艦島への旅を紹介します。(※訪... 皆さんどうも、ふらふらです。 今回は、近年人気が高まっている長崎県・軍艦島への旅を紹介します。(※訪れたのは2019年9月) 軍艦島とは? 長崎市の港からフェリーで出発 軍艦島へ上陸‼ 感想と注意点 軍艦島とは? 軍艦島は正式名称を端島と言い、長崎県長崎市の沖合に浮かぶ小さな無人島です。 元々は炭鉱の町として栄えており、1800年代初頭から150年以上もの期間にわたって、石炭の採掘が続けられました。 採掘の最盛期には、わずか0.063人km²という狭い島面積の中に5000人を超える人々が居住しており、1959年には83,600人/km²という驚異の人口密度を誇りました。 参考までに、2018年度の世界都市圏別人口密度ランキングで1位になったダッカ(バングラデシュ)の47,400人/km²と比較すると、2倍近くの差があることがわかります。(ちなみに国別で見ると1位のマカオが23,652人/k