エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
発酵と毎日のごはんとくらしのこと - ふわゆるナチュ暮らし
建国記念日の祝日、友達とランチをしました。 久しぶりの女子会です。 暮しと食ということについて、し... 建国記念日の祝日、友達とランチをしました。 久しぶりの女子会です。 暮しと食ということについて、しみじみと考える一日となりました。 女子会楽しい オダイドコと手しごと うちの発酵しごと お味噌つくり うちの簡単おかず ねぎみそ にしんのおろし煮 その他 まとめ 友達のえりかちゃん親子、そしてのりちゃんが見てきた映画はこれ。 本当だったら、私も見たかった! だーーーーーいすきな「発酵」の世界。 再び、発酵熱が発火したのりちゃん。 娘さんに診てもらいたくてお嬢さんと一緒に来られたえりかちゃんの様子をみても、「あーあ、行けばよかったーー」と思うことしきりです。 医食同源にもとづく食事や、手作り味噌が持つ力をドキュメンタリーで描いた映画「いただきます みそをつくる子どもたち」(2016年公開)。その続編として制作された映画が、「いただきます ここは、発酵の楽園」 (出展:映画「いただきます ここは