エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
浩庵キャンプ場(3回目:2019年11月)前編 - キャンプをはじめよう!(初心者編)
初めての夏キャンプは予想通りの暑さと虫の多さで結局1回しか出動しなかったですが、秋冬はその分取り返... 初めての夏キャンプは予想通りの暑さと虫の多さで結局1回しか出動しなかったですが、秋冬はその分取り返すつもりで出動回数を増やしていきたいと思います。 前回の記事でtent-Mark DESIGINSのウッドストーブの購入報告をしたのですが、 www.go5camp.com それ以来早くキャンプで実践投入したくて毎週天気予報を見ながら出動の機会をうかがっていたのですが、10月の週末は本当に雨ばかり。しかも以外と気温が高い。 そんな中、11月1日は会社の創立記念日で休みとの事で、4連休! 11月1日は子供は学校、妻は仕事で仕方なく(?)久々のソロキャンプに行きました。 2泊する予定だったので、少し遠出も考えたのですが、何となく浩庵に行きたい気持ちが勝ってしまい、3回目の訪問。 いつものように渡辺製材所を訪れると、薪束の値段が100円ずつ値上がりしていて、キャンプブームの影響を実感。 予想外の混雑
2019/11/05 リンク