エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
静岡県観光協会の皆さま必見!登呂遺跡のご当地グルメ「登呂ロトトトトロトトロトロロ丼」のご提案 - 静岡のすゝめ
by 内山ボススケ 静岡県のほこる弥生時代の遺跡といえば、国の特別史跡にもなっている「登呂遺跡」。静... by 内山ボススケ 静岡県のほこる弥生時代の遺跡といえば、国の特別史跡にもなっている「登呂遺跡」。静岡県民の皆さんはご存じですよね? 「はぁ?教科書に載ってるんだから日本人全員知ってるでしょ……」と思った皆さん。……やべぇっす。登呂遺跡パイセンは、もう……教科書に載ってねぇっす。吉野ヶ里遺跡パイセンが載ってるっす。遺跡の世代交代とかあるんすね。 「登呂遺跡を知らない子供たち」が生まれてきている現状……なにか!なにかしなければ!! ということで微力ながら、「登呂遺跡」にちなんだご当地グルメを勝手に考えてみました。 静岡県観光協会の皆さま。正式採用のご連絡をお待ちしております。 登呂遺跡とは? 「登呂遺跡」は、弥生時代後期の代表的な遺跡として国の特別史跡に指定されている集落・水田遺跡。 第二次世界大戦の終戦間際である1943年に軍事工場建設の工事中に発見され、終戦後の1947年に本格的な調査が
2017/12/06 リンク