エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
昭和の懐かしさを感じるチェンマイのローカルエリアをのんびり歩く - happykanapyのCebuライフ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
昭和の懐かしさを感じるチェンマイのローカルエリアをのんびり歩く - happykanapyのCebuライフ
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 会社員をし... みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 会社員をしていた頃は1月がやたら長く感じたんですが、フリーランサーになってからは早いです。 さて、チェンマイに来た当初は新市街ニマンへミンの街中にいました。 ニマンへミンは観光客が多く来るエリアなのである程度観光地化されている感は否めません。 ですが、ニマンへミンからほんの少し離れたローカルエリアに来ると一気にローカル感があります。 そして、そんなチェンマイのローカルエリアですが、昭和生まれの私にとっては何となく懐かしさを感じるエリアでもあります。 www.happykanapy.com 今回は、以前にも少し挙げたことがあるサンティタムをもう少しじっくり歩いた様子を挙げてみます。 サンティタムは下記の地図の青マルのエリア(新市街ニマンへミン)と赤四角のエリア(旧市街)の北のエリアです。 私が歩いたのは緑