エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
これがタイスタイル?靴を脱いでも玄関がないタイのチェンマイでの靴の脱ぎ方 - happykanapyのCebuライフ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
これがタイスタイル?靴を脱いでも玄関がないタイのチェンマイでの靴の脱ぎ方 - happykanapyのCebuライフ
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん... みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、懐かしい看板ですよね~まだまだ懐かしの看板があります(*´艸`*) さて、日本では家の中に入ると言うまでもなく靴を脱ぎますが、この習慣は日本のみならず韓国、そしてタイでもあります。 西洋の国でも個人的に靴を脱ぐスタイルが良くて、そうしている家庭もあるようですが、それが当たり前かと言われればそうではないはずです。 それで、靴を脱いで中に入る習慣があるタイですが、日本と同じく総合病院ではなく個人経営のクリニックやマッサージ店など靴を脱いで入る所があります。 私が通っているネイルサロンもお店の前で靴を脱いで入ります。 ですが、日本のように玄関がなく、脱ぐスペースや下駄箱が建物の中にあるわけではありません。 外で脱いで中に入る チェンマイの新市街ニマンへミンの表通りにあるマッサージ店ですが、こんな感