
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京マラソン2024とアメリカン・フィクション - HaraDesugi Diary
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京マラソン2024とアメリカン・フィクション - HaraDesugi Diary
2024年3月3日 日曜日 早朝に起きれたら軽めの登山でも…と思っていたが、思っていただけになってしまった... 2024年3月3日 日曜日 早朝に起きれたら軽めの登山でも…と思っていたが、思っていただけになってしまったので、身支度を整えて東京マラソンを見に行くことにした。 抽選に落ちて参加できない東京マラソン2024を。 特に何も考えていなかったので、新橋あたりから歩いてマラソンを見物しつつ、先日新調したレンズで色々写真を撮っていくことにした。 その辺りの話はメインブログのほうに書くとして、諸々撮って疲れたところで上野東京ラインで横浜に戻った。 今回参加していた元同僚はあと少しでサブスリーというところで1分ほどタイムオーバーしてしまい悔しそうにしていた。 そりゃあそうだろうな…。 www.haradesugi.com アメリカン・フィクション 夜はAmazonプライムビデオで「アメリカン・フィクション」を観た。 創作の傍ら大学講師を務めている売れない黒人小説作家のモンクが、大学との授業方針の相違で休