エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【長期レビュー】カメラ性能の高さはいまだ健在「Huawei P30 Pro」を2年使って感じた魅力とは - はやぽんログ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【長期レビュー】カメラ性能の高さはいまだ健在「Huawei P30 Pro」を2年使って感じた魅力とは - はやぽんログ!
どうも、Huawei P30 Proを2年ほど使ってきたので改めてレビューしたいと思いました。 Huawei P30 Proっ... どうも、Huawei P30 Proを2年ほど使ってきたので改めてレビューしたいと思いました。 Huawei P30 Proってどんなスマホ? カメラ性能はいまだに第一線で戦えるP30 Pro 編集しても楽しいカメラをもつP30 Pro 2年間使ってきてP30 Proに不満点はあったか 最後に、今カメラとして買っても後悔しないスマホ Huawei P30 Proってどんなスマホ? 改めてざっくり紹介しますと、2019年に発売されたカメラ特化スマホ、Pシリーズのフラッグシップとなります。グローバルでは同年4月、日本ではドコモ専売で9月に発売されました。 ブラック ブリージング・クリスタル(白系) オーロラ(青系) アンバー(赤系) カラーは4色展開。後に2色追加されましたが、ブラックを除いてすべてグラデーションカラーといわれるものになってます。 目玉としてはP30 Proでは特にカメラ性能が