エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
無意識の努力 - hidechichi style
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
無意識の努力 - hidechichi style
最近の娘は日に日に活発になり、病気の事など 忘れさせてくれるぐらい、元気に走り回ります。 ふと思う... 最近の娘は日に日に活発になり、病気の事など 忘れさせてくれるぐらい、元気に走り回ります。 ふと思う事は、人間だけでなく足を持つ動物は この世に生まれた瞬間から、なんとかして自分 の足で歩もうと懸命に努力しますよね。 もしかしたら、人生の中で最も「無意識の努力」 が出来ている瞬間かもしれません。 靴歩きデビュー戦。 pic.twitter.com/bNS4uap5x2— HIDE (@HIDE0616201659) 2017年11月1日 いつ肉食動物に襲われるか分からない草食動物 などは、産み落とされた瞬間から自力で立つ事 を要求され、そこで立てない子供は残念ながら 親にも見捨てられてしまいます。 人間の場合も、親のサポートがあるにせよ、 最終的には自分自身で歩む努力をする事で 初めて本人の世界観も拡がります。 大切なのはここからで、それまで無意識の中で 子供自身が努力して勝ち取った「歩く」