新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Withコロナ】享受することを前提とした生き方を見直そう。国や会社や他人に依存せず、自分で考える癖をつけ行動する方法。 - hidechichi style
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【Withコロナ】享受することを前提とした生き方を見直そう。国や会社や他人に依存せず、自分で考える癖をつけ行動する方法。 - hidechichi style
以前、こんな記事を書きました。 www.hidechichistyle.com 人間は弱いもので、寄りかかる存在、頼れる存... 以前、こんな記事を書きました。 www.hidechichistyle.com 人間は弱いもので、寄りかかる存在、頼れる存在 があると、とことん依存する習性があります。 依存するだけならまだしも、自分の想定より結果 が悪かった場合、その原因を依存した相手のせい にするケースが往々にして見受けられますよね。 現在、感染の再拡大が懸念されるコロナ対策や、 年々その被害が深刻化する豪雨災害、従前から の課題である少子高齢化問題、老後2000万問題 など、少し考えただけで陰鬱な気分になります。 しかし、それらの課題をマクロな視点でみれば 国や行政、いわゆる政治家が法律を作ることで 解決の糸口を見いだせますが、ミクロな視点で 考えると僕たち国民がどれだけその法律を理解 して、またそれを活用できているのか。 何の解決策も示さず、ただ日々の感染者数だけ をピックアップして不安を煽るマスメディアに 同調し