エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【3歳3ヶ月男の子】息子のトイトレ完了までに使ったアイテムややり方など紹介【おむつ卒業】 - 平成生まれももうアラサー
記事へのコメント6件
関連記事
【3歳3ヶ月男の子】息子のトイトレ完了までに使ったアイテムややり方など紹介【おむつ卒業】 - 平成生まれももうアラサー
こんにちは! 息子3歳3ヶ月、ようやくトイトレが完了しました!(歓喜) そこで今日はトイトレで使った... こんにちは! 息子3歳3ヶ月、ようやくトイトレが完了しました!(歓喜) そこで今日はトイトレで使ったアイテムや方法など、息子のトイトレ事情について詳しく記事にしたいと思います。 それではいざ! 我が家のトイレトレーニング方法 まずは補助便座を購入 全く効かなかった紙のトレーニングパンツ 買ってよかった布トレパン 停滞期に突入したので新しいアイテムを導入 YouTubeやご褒美制度を導入 うんちが鬼門 コツを掴めばそれからはスムーズに まとめ 我が家のトイレトレーニング方法 まずは補助便座を購入 永和 取っ手付き補助便座 グレー 洋式便座に取り付けるだけ メディア: Baby Product トイトレを始めるにあたって一番最初に購入したものは補助便座。 補助便座は最初からトイレという空間に慣れることができるので、トイレ=排泄を早く定着させることができるメリットがあります。 息子が2歳半になる