新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
美しさ - イタリアなのにひきこもり
5月になった。 イタリアに外出禁止令が出て53日が経過した。 この間に外出したのはスーパーに出かけた5... 5月になった。 イタリアに外出禁止令が出て53日が経過した。 この間に外出したのはスーパーに出かけた5回。 ブログタイトルに「イタリアなのにひきこもり」とつけたが、今では世界中の人がひきこもりにならざるをえなくなり、ブログを見る度に「あらま」と思う。 この2ヶ月間で世界が変わり、これまで日本のニュースは見ないようにしていたが、日本の家族が心配で毎日見るようになった。 映像で日本の状況を見ることによって良い事も悪い事もある。 今日、日本のニュースを見てしみじみと感動したのは人の「美しさ」について。 5月1日、「コロナウィルス専門家会議」の会見をテレビで拝見した。 尾身先生が懇切丁寧にそして医学的、科学的にコロナウィルス対策を説明されていた。 尾身先生の堅実さ、謙虚さこそが日本人の「美」であるような気がする。 先生は 「これまで私達はコロナウィルスは長期戦になる。と言っておりましたが、長丁場、