エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「しくみ化経営」で職人から脱却する! - hiroblo(ヒロブロ)
今回は、経営の話です。 興味ない方はスルーしてくださいね。 昨日は、田町にておこなわれた、 「しくみ... 今回は、経営の話です。 興味ない方はスルーしてくださいね。 昨日は、田町にておこなわれた、 「しくみ化経営セミナー」 に参加してきました。 しくみ化経営とはなにか?というと・・・ その前に。 たとえば、我々のような整体師や治療家の多くは、技術や知識をベースにした完全な職人です。 わかりやすくいえば、個人事業主です。 中には、どんどん多店舗展開していく人もいます。 こういう人は、起業家精神がそなわっている経営者。 仲間の治療家の先生がたをみていると、ほとんどの先生が、より上の知識や技術を求め、今の院に関するマーケティングをおこなっています。 カリスマ治療家!的な先生も多いですが、やはりそれでも職人、個人事業主であることにはかわりありません。 その先生がいなければダメ、というビジネスモデルになっているからです。 尊敬する師匠、U先生は、一日で20~30名もの患者さんの施術をされています。 お弟