エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「善意なら何をしてもいい」という「相手への愛に見せかけたエゴ」は迷惑 - ひとみーぬ通信
私が個人的に嫌いだな~と思う他人の行動で、自分は善意でやってるんだから!あなたのためを思って、心... 私が個人的に嫌いだな~と思う他人の行動で、自分は善意でやってるんだから!あなたのためを思って、心配してるから・・!という理由で相手の意思や状況おかまいなしに善意の押し売りをする人です。 本当に心配している人なら相手の意思や都合を尊重する 相手の都合や意思を無視して強引に踏み込んできたり、別の方向へいくよう無理矢理仕向けることは単にやっている本人のエゴでしかありません。 本当に心配してるなら、相手のためを考えられる人なら、相手の意思や状況をまず一番に尊重してくれるはずです。 善意という盾を持つ人に対して甘すぎる このタイプでタチが悪いのは、善意でやってるんだから(心配しているんだから)大目に見てやれ的な周囲の甘さです。 じゃぁ心配していれば相手を殴っても大目に見てやるんですか?心配していれば不法侵入されても警察に届け出ないんですか?って思います。 まるで社内にいる一人の幼稚なトラブルメーカー