エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
盆休み明けの休息のススメ - 保育園で給食を作っています!!
お盆を挟んだ長い『夏季希望保育期間』も終了し、今週から通常の保育園生活が始まりました。 子どもたち... お盆を挟んだ長い『夏季希望保育期間』も終了し、今週から通常の保育園生活が始まりました。 子どもたちと一緒に給食を食べると、みんな競うように 『○○行ったよ!!』 『××行ったんだよ!!』 と夏の思い出をお話ししてくれます。 ご家族と共に過ごした楽しい思い出を聞かせてもらい、こちらも楽しい給食の時間を過ごすことができます。 ですが、食べる方はと言うと・・・・ 何だか食が進まない子が多いです。いつもより残食が多いのです。 夏の暑さは、どちらかと言えば休み前の方が厳しかったです。ですが、休み前までは給食の食べはとても良かったのです。 では、なぜ急に食の進みが悪くなってしまったのでしょう? お休み中の疲れが出ているようなのです。 お休み明けから(特に幼児クラスの子)子どもたちは元気がないように感じました。お話はしてくれるものの、食が進まないことがそれを物語っているのです。もともとよく食べる子たちな