エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
保育士×投資=選択した働き方ができる! ~積み立てNISAで再現性のある未来~ - 保育士のお悩み解決日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
保育士×投資=選択した働き方ができる! ~積み立てNISAで再現性のある未来~ - 保育士のお悩み解決日記
こんにちはー かずこよです☆ 前回の記事から質問が2件きました。 内容としては ・かずこよさんは積み立... こんにちはー かずこよです☆ 前回の記事から質問が2件きました。 内容としては ・かずこよさんは積み立てNISAはどこの銀行でしていますか? ・毎月3万円あったら働き方を考えられるかもしれません。毎月3万円を配当でもらうのはどのくらいの期間が必要ですか? 私の発信で実際に動き出そうとした方がいてとても嬉しかったです。 メッセージでも簡単な返答を致しましたが、ブログのほうでもう少し詳しくお伝えしたいと思います。 というのも、みなさんが少し気になるところなのではないかなと思ったからです。 「投資」の記事を書こうと思った理由は 保育士が大好きな仕事を長く続けて欲しい!! 給与が安いと言われる中で、月3万円の配当金がもらえたら保育士として頑張ろうと思えるのではないか。 40歳を超えて、体力的に保育士の働き方がきつくなってきたと思ったときに、毎月3万円の配当があれば働く日数や時間を減らして、自分の体