エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リニューアルしたGoogle Search Consoleで記事をインデックスさせる方法 - ほりすのブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
リニューアルしたGoogle Search Consoleで記事をインデックスさせる方法 - ほりすのブログ
こんにちはほりすです。 初めましての方もこんにちは、21歳女性エンジニア兼ブロガーのほりすと申します... こんにちはほりすです。 初めましての方もこんにちは、21歳女性エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 今回は完全にブロガーさん向けの記事になります◎ ありふれてるかもしれませんが・・・そこはご容赦ください。 さて。 私がブログを始める前、2018年の12月ですが、Google Search Consoleがリニューアルされたようです。 そこで、この新しいサーチコンソールで、記事をインデックスするやり方を紹介します。 ①サーチコンソールを開く。 ②上の「https://〜〜」内のすべてのURLを検査の欄に、インデックスしたい記事のURLを貼り付ける。 ③「URLがGoogleに登録されていません」と出る場合は「インデックス登録をリクエスト」を押す。 ④待つ。 ⑤「インデックス登録をリクエスト済み」と出ればOKです。 このリクエストを送信したからといってすぐにGoogleの検索結果に表示され