エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
未経験からエンジニアを目指す人が間違っている会社の選び方 - ほりすのブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
未経験からエンジニアを目指す人が間違っている会社の選び方 - ほりすのブログ
こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 私は大学在学中にプログラミングの勉強を始... こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 私は大学在学中にプログラミングの勉強を始め、休学してフリーランスのエンジニアを経て、中退してエンジニアとして就職しました。 そんな私が就職してみてなんとなく分かった、未経験からエンジニアを目指す人が間違っている会社の選び方をお話していきます。 未経験からエンジニアを目指す人の特徴 Web系自社開発企業に行きたがる 何故なんでしょうか。9割5分の未経験エンジニアはWeb系の自社開発企業に行きたがります。 すみません訂正です。冒頭で「何故なんでしょう」とか言いましたが私もそのうちの一人でした。 ここからは偏見ですが、、大体メルカリとかに行きたがりますよね。 たぶん、「自社サービス」を持っている企業の方がネームバリューがあったり、安定しそうとか思ったり、そんなところでしょう。 でも実際どうなんですかね、自社サービスを持ついわゆる自社開発